1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:25:48 ID:pfg
臭すぎて死にそうや
洗っても洗っても臭い
アトピーくらいキッついでコレ
引用元: ・ワイ、ワキガやねんけど本気で助けてクレメンス
2: アナルマイクロファイバー 2019/03/14(木)00:26:09 ID:Eca
手術でアポカリプス切除してもらえ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:26:22 ID:1c9
電車だとマジイラつく
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:26:39 ID:pfg
>>2
再生能力知らんのか?
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:26:51 ID:pfg
>>3
すまんな
堪能してくれや
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:27:13 ID:unm
制汗剤は何使ってるんや?
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:27:51 ID:pfg
>>6
エイトフォー デオナチュレ クリスタルストーン ワキガシート 2500円のクリームチューブ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:27:58 ID:vU8
体毛は全剃りしとるんか?
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:28:12 ID:pfg
朝昼は良くても夜とか運動したらくっせぇぇー
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:28:30 ID:pfg
>>8
一応、レーザー通い始めとるが
毎日剃ると脇が痛いンゴ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:28:57 ID:fED
そんな臭いか?
鉛筆の芯の匂いやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:29:09 ID:unm
>>7
学生?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:29:34 ID:pfg
>>11
腐った玉ねぎ鉛筆
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:29:56 ID:pfg
>>12
浪人生兼就活生
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:30:57 ID:yvv
密閉空間に放り込んだら自分の臭いで死んでそうなイッチやな
ドンマイやで
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:31:02 ID:unm
>>14
ならデオドラント臭くてもイケるやろし、ジレットの制汗剤試すとええで
ちょっとお高いけど効果はある
あと香水臭い
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:31:39 ID:pfg
>>15
本気でイラついて気が狂いそうな匂いやで
これで人殺せるわ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:31:49 ID:vU8
>>10
肌弱いんかな女性向けのとか使った方がええで
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:32:25 ID:WS5
グランズレメディ
足用だけどワキにもイケそうなくらい強力やで
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:32:29 ID:Nbl
首から上を切り落としたら臭いの気にならんくなるで
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:32:33 ID:pfg
>>16
サンクス
とりあえず、試してみるわ
今の所はワキグッズ塗り塗り香水ブシャーや
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:33:00 ID:pfg
>>18
弱くはないが…流石に毎日やると真っ黒になって痒くなって何故か匂いがキツくなるわ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:33:33 ID:unm
>>21
あとボディソープは何使ってるんや?
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:33:37 ID:pfg
>>19
サンクス
とりあえずスレに出たやつ全部チェックや
これ以上公害起こしたくないんや
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:34:10 ID:pfg
>>20
周りのヤツらのか?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:34:26 ID:pfg
>>23
ダブやぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:36:03 ID:pfg
好きな服は勿論あまり着れない
服は消耗品
臭すぎて家族に殴られる
ワイが何したって言うんや…
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:36:11 ID:0UE
ワイもワキガやけど汗止めたら臭わんし汗かいたらアルコールで拭いたらいい
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:36:16 ID:unm
>>26
デオウとかよりマシかなと思ったけど、体臭対策なら柿渋石鹸とか使うのおすすめやで
あとジレットのボディソープも有能らしいけど販売店が見つからない模様
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:36:26 ID:0bg
ワキガにまつわる悲しいエピソード教えて
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:36:54 ID:WS5
>>24
ワイは足の激臭凄かったんやが、これ使ったら本当に靴に1cmまで近づいても
革靴の革の匂いしかせーへんようになったで。
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:37:25 ID:N9b
乾燥させると少しはましになるはずやで
清潔にして拭いて乾燥や
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:37:47 ID:6To
絶対口の中シャーペンの芯の臭いしてるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:37:48 ID:pfg
>>28
なぜか汗っかきのムレムレなんや…
それやったけどダメやったわ
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:38:18 ID:7u1
毎日剃るのはやめーや
肌傷んでなおさら臭くなるで
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:38:21 ID:pfg
>>29
はぇー
柿渋だけは聞いた事ある
あれ買ってみようかな?サンクスやで
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:38:55 ID:pfg
>>30
1.5万の服がまっ黄色になる
臭すぎてマッマに水かけられて殴られる(ワキガはマッマのせいなのに)
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:38:58 ID:8dB
知り合いがこの前手術したらしい
保険降りるらしいしそんな悩んでんなら手術したら?
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:39:37 ID:pfg
>>31
凄い…
ワイもワキガの呪いから早く解放されたいンゴねぇ…
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:40:04 ID:pfg
>>32
常にムレッムレのグチョグチョやで~
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:40:15 ID:WYK
ミョウバン水きくらしいで
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:40:30 ID:N9b
イッチタイプのワキガが柿渋はあかん
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:40:37 ID:pfg
>>33
驚くなよ?口臭だけは無いし、歯石ゼロ
頭とワキは臭いが
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:40:46 ID:unm
>>36
下手な体臭対策売りにしたボディソープ使うと症状悪化させるリスクもあるから気を付けるんやで
あと伝統的な対策方法やけどミョウバン水ヌルとかもあるで
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:41:02 ID:0UE
>>34
汗っかきは心理的なものもあるかもな
こまめにケアすることや
ワイは毛抜いたり色々しすぎて汗腺一部死んで汗出たらチクチクして痛いところまできたで
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:41:10 ID:pfg
>>35
よう分かるな
剃りまくったらヌチョヌチョに蒸れ始める
ほんま自分に殺意沸くで
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:41:11 ID:6To
>>43
裏山C
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:41:49 ID:pfg
>>38
手術なぁ…再発が怖いが…
マッマが注射のやつやるか進めてくるンゴ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:42:15 ID:pfg
>>41
先程ミョウバンに勝利したが何か?
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:42:16 ID:D1N
ほんまワキガはどっか孤島に行ってクレメンス
51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:42:33 ID:D1N
>>49つ、つよい……
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:42:36 ID:pfg
>>42
それがダメならもうどうすればええんや…
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:42:49 ID:ptw
>>7
変にスプレーとかクリーム使わんとアルコールで除菌したほうがええんやない?
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:43:11 ID:pfg
>>44
朝方ならミョウバン効くが夜になると無敵化するからなぁ…
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:43:20 ID:4hA
>>25
周りもイッチも気にならなくなるで
道具はギロチンがオススメやで
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:44:05 ID:D1N
肩にかけてラップでぐるぐる巻きにしてみるのは?
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:44:05 ID:pfg
>>45
せやな
ワクワクしたりダラダラしてる時に脇がヌチョヌチョになるンゴ
大人しい朝はわりとサラサラや
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:44:51 ID:WYK
ミョウバン水風呂に入れて入るんや
そしたら肌パキパキになったぜ
59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:45:14 ID:pfg
>>50
なら、ワキガ島作ってや
支援もクレメンス
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:45:23 ID:VT7
デオナチュレでも効果が感じられんとは相当やな
食生活から見なおさんといけないのかな
コーヒーとネギ系のものを食べないとか
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:45:59 ID:pfg
>>53
それ考えとる
ワキが負けねぇぞ!と、抵抗してるんちゃうかなとか最近思い始めた
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:46:59 ID:pfg
>>55
ワキガのせいで人殺しになるとかネタになるから嫌やで
マスクしたやつすこ
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:47:27 ID:pfg
>>56
隙間からワキ汁出そうで怖E
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:47:55 ID:4hA
>>62
イッチ本人の首を切り落とすんやで
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:47:56 ID:pfg
>>58
肌が死にそうなんですが…
肛門こわれる
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:48:01 ID:WS5
>>39
ワイの場合、制汗スプレー、消臭スプレー、ミョウバン、消臭靴下とか全部試したけどダメでこれに行き着いた。
前は座敷での飲み会とか絶対行けなかったんやが、今は全く気にせんでよくなった。
合う合わないあるかもしれんが、ワイにはぴったりやったわ。
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:48:19 ID:D1N
>>59はぁ?甘えんなワキガ塩水のんで死ね
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:48:32 ID:pfg
>>60
食生活はめちゃくちゃやで
普通体型やが、肉食 ジュース 夜型 運動好きや
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:48:47 ID:unm
匂いアレやけどコスパ最強はこれやで
www.amazon.co.jp/dp/B00ZSM3QDS
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:48:47 ID:6Qi
手術したらええやん
71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:49:00 ID:WYK
>>65
毛穴の中まで引き締まるで
肛門は別にどうもなかった
72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:49:10 ID:D1N
>>63
そこはテープでグルグル巻きにしといたらええ
とれそうなったらトイレで交換や
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:49:25 ID:pfg
>>64
自殺は嫌ンゴ
夢があるンゴ
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:50:22 ID:J98
>>68
じゃあ食生活なおせや
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:50:27 ID:8dB
>>48
やってみればええんちゃうとりあえず
76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:51:12 ID:D1N
>>73ワキガ治すことか?
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:51:30 ID:pfg
>>66
ワイくらい強そうやな…
羨ましいわ
運動しても臭くない 服が黄色くならないレベルになりたいンゴねぇ
78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:52:06 ID:pfg
>>67
はぁ?ワイのワキお握り食わせるぞ?テメェ…
79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:52:28 ID:pfg
>>69
サンクス
アマプラ入っとるから買うやで
80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:52:38 ID:4hA
>>76
なら断頭したら一発やな
81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:52:43 ID:ptw
>>78
ヴォエ
82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:52:56 ID:pfg
>>70
失敗が怖いし、普通より後遺症やらが痛いんやろ…?
83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:53:10 ID:fFY
心折れてないのは立派やな
ワイは軽度やったけど、そもそもなんでワイがこんな苦労せなアカンのやって思ったら悔しくて辛くてなかなか前向きになれんかったわ
84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:53:22 ID:pfg
>>71
浴槽ぶっ壊れないんか?
アパートなんやが
85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:53:52 ID:pfg
>>72
ギュムギュムうるさそうやし、ミイラみたいになりそうやな
86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:54:07 ID:WYK
>>84
なんで壊れるんや?
87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:54:25 ID:pfg
>>74
病的な程、大食漢なんや
食い物 ジュースだけは我慢できんわ
88: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:54:28 ID:D1N
>>85すごいよまさるさんやぞ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:54:49 ID:J98
>>87
なんやこいつ
治す気ないやん
90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:55:17 ID:unm
>>79
あとお高くてええけど確実に効果得たいならこれおすすめやで
臨床実験で医学的根拠得てるってのが売りやけど若干強いのか痒くなる
www.amazon.co.jp/dp/B00V5DHDVK
91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:55:34 ID:pfg
>>83
性格だけはな…前向きなんや
今の所、物凄く気にしてるから多分周りにはバレとらんがいつかバレたら嫌われそうで嫌になるで
92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:56:28 ID:pfg
>>86
ミョウバンで風呂壊れんの?
ワイ、馬鹿だから分からんが徐々に結晶化しそうで怖E
93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:56:51 ID:pfg
>>89
なんでこんな食うのか自分でも嫌になるで…
94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:57:34 ID:pfg
>>90
サンクス
今の所全てのワキグッズで痒み 湿疹は無いから大丈夫かと思うがな
95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:58:29 ID:fFY
思い切って手術を進めるで
学校通ったり仕事始めたらなかなか長期休暇はとれんし
リスクもあるかもしれんけど、一生小手先のケアで臭ってないやろうかって悩み続けるよりは一思いに医学の力に頼った方がええと思うで
96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:58:51 ID:D1N
>>92お前が結晶になるんやで
97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)00:59:45 ID:D1N
ほんま保険適用して義務化してほしいわ
98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:00:25 ID:pfg
>>95
わかったやで
マッマに言ってみるやで
てか、マッマが臭すぎるし金かかるからか、ワキの手術毎回すすめてくるから三月中には即病院連れてかれそうや
99: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:01:03 ID:pfg
>>96
臭い人間よりは結晶人間になった方がマシかぁ…
100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:01:23 ID:unm
>>94
ニキ重ね塗りとかやってるみたいやけど、できれば一つの商品で一度乾燥させたらそれっきりにするのがベストやで
複数の制汗剤ごっちゃにすると最近繁殖の温床になる
101: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:01:32 ID:pfg
>>97
これ
ほんと公害やし、不治の病なのに日本はこれを放置すんなや
102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:02:34 ID:pfg
>>100
ま?
通りでワキシート→デオナチュレ→クリーム→エイトフォーやるとネチョネチョになるわけだ
実はデオナチュレのみの方が匂いしないんや
103: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:03:27 ID:pfg
とりあえず、風呂入ってないけど外歩いてくるわ
お前らサンクスやで~
ここで出たアドバイスは全部試しとくわ
104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:04:32 ID:unm
>>101
蒸らすと結局細菌が繁殖するから症状悪化させる原因になるねん
ジェルタイプかクリームタイプの有能制汗剤を風呂出てすぐ塗って乾燥させて寝るがベストや
105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:06:16 ID:pfg
>>104
わかったやで
ちょっと今夜やってみるわ
もう、いっそ手かけない方がええんかもな
106: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:06:34 ID:KNH
自分の匂いってどうやったらわかるやろか
107: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:06:56 ID:fFY
希望は薄いというか皆無やけど、一応厚労省のホームページに厚生行政についての意見を載せるところがあるんや。
知り合いが厚労省勤務なんやけど、一応上がって来た意見については供覧されて場合によっては会議みたいなんにかけるらしいで。
保険適用にしてくれーって書いてみたら?
108: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:07:54 ID:unm
>>105
風呂出て体拭って乾燥して尚且つ清潔な状況の脇に塗るから予防効果が得られるんやで
有能制汗剤買って試してみてや
109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:09:28 ID:Mlw
再発とか心配してないで手術しろ
110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:11:27 ID:OfH
風呂入った次の日に臭い出したのは草生えたわ
てか何でワキだけ異常に汗出るんやろな
111: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:12:56 ID:TBU
風呂入った次の日って意味不明なんだが
毎日入るものだろ・・。
112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:12:58 ID:unm
>>110
体質やで
113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:13:27 ID:TBU
あとそう言う奴は朝風呂も入れよ
寝汗って想像以上にかいてるぞ
114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:14:24 ID:unm
>>111
風呂入って寝たら翌日やろ
115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:15:06 ID:OfH
>>112
手汗ワキ汗足汗ドバドバでアトピーとかどんな不幸体質なんやろなぁ…
116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:16:23 ID:OfH
>>114
せやせや風呂入ったはずなのに臭い発生まで半日持たないわ
117: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:18:08 ID:7m9
このスレにおうで
118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)01:18:14 ID:unm
>>116
朝シャワー浴びても酷い場合臭い出るらしいからなぁ
119: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)15:56:27 ID:aQm
まず、脇に角質がたまってそれが臭いの原因になってることがある
シャワーあびても臭いが取れないのはこのせい
お風呂で体を温めたあと、スクラブ(なかったら塩をボディソープにまぜて)で優しく洗う
角質ってのは皮膚の表面にある死んだ細胞なので、それを取り除いてあげるイメージ
どんな制汗剤でも言えることは「直塗り」のものは、塗ってる部分に菌が付着してしまうので、何度も使っていくうちにその制汗剤そのものが臭いの原因になってしまう
デオナチュレのクリーム状のがおすすめ
食生活も関わってくる
動物性のものは避けて野菜中心に
あとナイロン系の衣類を着ると、汗と反応して独特の臭いを出すから綿の服を着ることも意識する方がいいかも
120: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)15:56:45 ID:aQm
まず、脇に角質がたまってそれが臭いの原因になってることがある
シャワーあびても臭いが取れないのはこのせい
お風呂で体を温めたあと、スクラブ(なかったら塩をボディソープにまぜて)で優しく洗う
角質ってのは皮膚の表面にある死んだ細胞なので、それを取り除いてあげるイメージ
どんな制汗剤でも言えることは「直塗り」のものは、塗ってる部分に菌が付着してしまうので、何度も使っていくうちにその制汗剤そのものが臭いの原因になってしまう
デオナチュレのクリーム状のがおすすめ
食生活も関わってくる
動物性のものは避けて野菜中心に
あとナイロン系の衣類を着ると、汗と反応して独特の臭いを出すから綿の服を着ることも意識する方がいいかも
121: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:13:04 ID:XMd
パースピレックスで汗を止めるといい